低周波音レベル測定調査パック
¥99,800
法人から個人のお客様まで全国対応いたします。
お気軽にご相談ください
【個人のお客様】
【法人・団体のお客様】
発生している低周波音が「耐え難い、受忍限度を超えた」ものであると証明するためには定量的に騒音値を測定し、証拠として残さなくてはなりません。騒音値を測定するための機器は「単に音が測定できるもの」であれば良いわけではなく、「騒音値(db:デシベル)を測定できること」、「長時間測定できること」、「分解能が十分に高いこと」、「サンプリングレートが高いこと」となど様々な条件を満たさなくてはなりません。
当社のお貸し出しする測定器は分解能0.1db、長時間連続測定・記録可能など、厳しい条件をクリアした計測器です。また、いつ発生するかわからない騒音を計測するために、長時間の測定が可能なものを用意しています。
従来低周波音測定サービスは数十万~が相場で、その料金のほとんどが人件費と会社の利益でした。当社では調査、解析に関わる工数を削減することによって人件費を削減し、また多くのご依頼をいただくことで、装置使用費用の負担を低くすることで、お客様の負担にならない価格を実現しています。
低周波音レベル計レンタルパックで99,800円(税抜)
※測定機貸出、データ解析、報告書作成、報告書送付代を含む料金です。
※騒音測定器の貸出期間は普通騒音で3日間です。
※調査員(エンジニア)派遣も格安で承っております。
有効な報告書にするためには測定データを単に並べるだけでなく、規制値や参照値などの基準値と比較により発生している低周波音が止めるべきものなのかどうかを判定することが必要です。
当社では低周波音レベル計にて測定した測定値を専門のスタッフが解析し、「発生している騒音は何dbなのか」「発生している騒音は参照値を超えるものなのか」などの詳細を明確にします。
これらの報告内容をご活用いただくことで騒音発生源である対象者の騒音発生を抑制したり、第三者への協力要請にお役立ていただくことが可能となります。
なお、報告分析についてはお客様ご希望に沿った無いようにすることも可能です。お気軽にご相談ください。
オプション料金表
騒音調査の依頼・相談・質問などは下記問い合わせフォームもしくはお電話、メールにてお気軽にご依頼、お問い合わせください。
お問い合わせフォーム
会社名 | 日本騒音調査(ソーチョー) |
住所 | ■カスタマーサービスセンター 〒274-0067 千葉県船橋市大穴南2丁目35−22 ■東京リサーチセンター 〒160-0022 東京都新宿区新宿1丁目24−7 ■大阪営業所 〒541-0056 大阪府大阪市中央区久太郎町4丁目1番地3号 大阪センタービル6-24 (日本全国対応いたします) |
連絡先 | TEL 050-3635-0861(クリックで今すぐ電話) FAX 03-3546-9769 Mail info@skklab.com(クリックでメール起動) 問い合わせフォーム(クリックでページに移動) |
事業内容 | ・騒音に関する各種測定サービスの提供 ・騒音に関するコンサルティングサービスの提供 ・騒音に関する各種提言 ・騒音測定技術に関する研究開発 |
主な取引先 | ・個人のお客様 ・マンション管理組合様 ・法律事務所様 ・建築設計事務所様 ・不動産会社様 ・工務店様 ・国土交通省関連企業様 ・各種製造業様 ・サービス業様 ・その他法人・団体様 (こちらもご覧ください。>>法人/各種団体様取引先) |
URL | https://www.skklab.com/ |
所長 | 西立野 雄希 |
会社案内 | 会社案内パンフレットのダウンロードはこちら |
所属団体 | 公益社団法人 日本騒音制御工学会 正会員 |
MAP | 東京リサーチセンター カスタマーサービスセンター 大阪営業所 |