環境庁大気保全局特殊公害課のレポートによると生活騒音の発生源とその騒音レベルは下記表の通り。
この表は各騒音発生源の様々な状況における騒音値をまとめたもので、騒音値も範囲で示されておりより正確なものとなっている。
例えばアイドリングの騒音値一つとっても安定状態であれば50db程度の騒音値だが、暖気状態では62dbを超える場合もあることが分かる。

【著者情報/略歴】2014年より日本騒音調査カスタマーサービス部門、HP記事担当。年間1,000件を超える騒音関連のお問い合わせに、日々対応させていただいています。当HPでは、騒音に関してお客様から、よくいただくご質問とその回答を一般化して紹介したり、当社の研究成果や学会(日本騒音制御工学会等)に寄稿した技術論文記事をかみ砕いて説明させていただいたり、はたまた騒音関連のニュースを解説させていただいたりしています。
ご意見やご要望は、お問い合わせフォームよりお願いいたします。
問い合わせフォーム(クリックでページに移動)