マンション室内リビングにおける騒音の測定と分析
1.報告概要
○○○○様のご依頼により、愛知県○○○○号室内において騒音の測定を行い、騒音値の解析を行なった。
2.測定条件
2-1.測定場所
愛知県○○○○号室リビング中央床から150cmの高さ
2-2.測定日時
○○○○日14:00:00~○○○○21:25:00
3.測定機器と設定
・普通騒音計
・周波数重み特性:A特性
・時間重み特性:FAST
・サンプリングレート:1sec
4.測定結果
以下に測定された全期間における音圧のグラフ、基準値を上回る瞬時値の 個数とそれらを記録した期間、瞬時値最大値とそれを記録した期間、等価騒音レベルを示す。尚、愛知県○○○○は準工業地域に属しており、車線を有する道路に面するため、その基準値は、
・昼間(6時~22時):65dB以下
・夜間(22時~翌6時):60dB以下
となる。
4-1.○○○○日昼間の測定結果
(14:00:00から22:00:00まで)
図:音圧レベル(dB)の経時変化
・基準値を上回る瞬時値の個数は0個であった。
・瞬時値最大値は21:35:25に記録された56.8dBであった。
・等価騒音レベルは34.0dBであった。
4-2.○○○○日夜間の測定結果
(○○○○日22:00:00から翌6:00:00まで)
図:音圧レベル(dB)の経時変化
・基準値を上回る瞬時値の個数は4個であり、それらは23:17:45、23:17:46、
0:37:15、0:37:16にそれぞれ発生していた。
・瞬時値最大値は23:17:46に記録された62.3dBであった。
・等価騒音レベルは34.2dBであった。
4-3.○○○○日昼間の測定結果
(6:00:00から21:25:00まで)
図:音圧レベル(dB)の経時変化
・基準値を上回る瞬時値の個数は0個であった。
・瞬時値最大値は9:10:56に記録された60.7dBであった。
・等価騒音レベルは34.9dBであった。
図.4-1のグラフ拡大図
図.4-2のグラフ拡大図
図.4-3のグラフ拡大図
図.全時間のグラフ
5.結論
上記結果より、今回の測定では各期間中の等価騒音レベルが、いずれの期間でも基準値を超えていないことがわかる。また、瞬時値で基準値を超えている音圧は4個あるが、最高でも基準値を2.3dBしか上回っていない。このため、測定が行われた愛知県○○○○号室内では、騒音が発生しているとは言い難い。